【支笏湖から考える~生態系サービスがもたらす持続可能な社会~】第2回:支笏湖が支える私たちの暮らし

Date:2020.12.18

支笏湖の豊かな自然は、私たちの日々の暮らしを支えています。
かつて北海道の近代化を支えた山線のお話、豊かな水資源が与えてくれるもの、そして支笏湖が支える持続可能な社会を目指す取り組みを通じて、“支笏湖が支える私たちの暮らし”を考えます。

【スケジュール】
1. 13:30~14:00  支笏湖と山線~王子軽便鉄道の歴史~
木下 宏(支笏湖・山線プロジェクト実行委員会事務局長、一般財団法人 自然公園財団支笏湖支部統括)
2. 14:00~14:30 水のちから:山林環境と水資源
井手 淳ー郎(公立千歳科学技術大学 理工工学部・准教授)
3. 14:30~15:00 青い奇跡と「支笏湖モデル」:世界へつなぐ、持続可能な共生コミュニティ開発
東条 斉興(北海道大学 水産科学研究院・助教)
4. 15:00~15:30 会場との対話
現地開催(北海道大学総合博物館 3F 北講義室N308 先着45名)とウェブ同時配信併用のハイブリッド方式での開催となります。

また、北海道大学総合博物館一階の知の交差点においては、12月15日〜1月10日まで、写真パネル展”支笏湖と山線~王子軽便鉄道 =支笏湖から始まる北海道の近代化=”を開催しております。

【開催日時】
 2021年1月9日(土) 13:30〜15:30

【場所】
北海道大学総合博物館 3階 北講義室(N308)

【定員】
現地開催(先着45名)およびWebによるライブ配信を併用したハイブリッド方式で開催します。
Youtube配信アドレス: https://youtu.be/GMjj_Q8JlFg

詳細につきましては、 北大博物館バイオミメティクス市民セミナーのサイト( https://www.museum.hokudai.ac.jp/lifelongeducation/publicevents/17137/ )およびオープンサイエンスパーク千歳のサイト (https://snc.chitose.ac.jp/archives/2019.html )をご覧ください。